Skip to content
YOU de E YOU★
  • Blog
  • 私のこと

私のこと

Q:どこでアンガーマネジメントを知った?
A:2017年に息子の学校であったPTA講演会で、初めて耳にした

Q:それからどうした?
A:すぐネットで調べて、第一人者の安藤俊介氏の講座を筆頭に、福岡・大阪・東京などでアンガーマネジメントについての学びを重ねた

Q:なぜ受講した?
A:子育てをする上で、そして生きていく中で、私はどうしてこんなに人よりイライラするのか…その原因を知りたかった

Q:受講してみてどうだったか?
A:今まで誰も教えてくれなかった(精神論ではない)怒りの構造・システムを知り得て、スッとした
目の前の霧が晴れた感じ!

Q:どう変わった?
A:すぐにどうこう変わるわけではないが、常に意識している分、穏やかにはなった
でも、学び続けるコトでしか上手くならないスキルだから、死ぬまで勉強!

Q:何が一番良かった?
A:誰に対しても「こうじゃないといけないのに」という認識をしなくなったから、なんかラクになった
すべての人の価値観や人間観を固定概念なく、受け入れられるようになってきた

Q:イライラ、減った?
A:かなり減っている
特に息子たちへのイライラが♪

Q:と言うと?
A:怒りは身近な人に一番顕著に現れる
でも、一番大切にしないといけない人だから、大事にしないといけない!
学ぶ前よりは穏やかで、優しい気持ちで息子たちと接せられるようになった

Q:なぜ出来るようになった?
A:私の子どもであっても私と同じ価値観ではないと知り得たから
おかげで、「子どもなんだから!」と上から目線だったところが、彼らを「小さな大人」として認められるようになった
彼らの意見も尊重できるようになった分、彼らとの関係は、より良くなってきている

Q:あなたの変化を受けて息子たちはどう?
A:機嫌で怒られていた部分がかなりなくなったから、嬉しいだろう
「自分が変わると人も変わる」と言うが、それは捉え方や見え方が変化するからだろうと思う

Q:受講前と後の生き方は?
A:生きていくのがすごくラクになった
自分の持ってる「〇〇するべき」に振り回されて、相手を否定するコトがなくなった
「十人十色」というコトや、「みんな違ってみんないい」と言うコトが身にしみてよくわかるようになった
そして、自分に関係のないことについては、あまり意識が向かなくなった

Q:伝えたいコトは?
A:自分の子どもたちとの関わり、職場やお友達、すべての人との関係をもっとラクに、もっと楽しく、もっと笑って過ごせるためのツールを学びませんか?

あなたの抱えている何かわからないものを、なんとなく吐き出してみませんか?
イライラしやすくて、怒りっぽくて、どうしてあの人って、この人って、あ〜なのかしら?こ〜なのかしら??と人を非難ばかりして、烙印を押しまくっていた私だからこそ、わかるコトはある
あなたはあの頃の私よりは、ずっといい人!

そんなあなたのイライラを少し手放すお手伝い、
褒めてばかりの子育てのお悩み解決、
過酷だと思う人間関係のストレスの流し方・叱りかたなどを知り得るためのヘルパーコーチとなれれば、とても嬉しい♪

最後に一言!

広島県呉市では、初めてのアンガーマネジメント・ファシリテーターです

コンサルタント・キッズインストラクター・ティーンインストラクター・アンガーマネジメントアドバイザーの資格も持っています

「アンガーマネジメント入門講座」や「叱りかた講座」の講師、並びに、
自分がどんな怒りを持っているのか、その特性を診断・解説することもできます

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ

Contents

  • 入門講座
  • キッズインストラクター養成講座
  • 個人セッション
  • ティーンインストラクター養成講座
  • なぜ人前で怒ったらいけないのですか?
  • 現実と理想のギャップ
  • 自己嫌悪の怒り
  • ビギナーズセッション
  • 入門講座(対面)
  • 私のこと
  • 怒りの持続性
  • 怒りの攻撃性
  • トーキング
  • 予約フォーム
  • ショップ
  • カート
  • 支払い
  • マイアカウント

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Theme by Colorlib Powered by WordPress